🥭宮崎旅行まとめ🌴費用・ルート・おすすめお土産

この記事では旅の全体像をサクッと紹介します🎶

詳しい宿泊レポや観光体験記はリンクからどうぞ(灬╹ω╹灬)


💰 2泊3日でかかった総費用(内訳あり)

  • 飛行機:羽田⇔宮崎 21,830円
  • カーシェア代:1台 18,690円→割り勘で約9,300円
  • 高速代:3,670円→割り勘で約1,800円
  • 宿泊費①:4,800円
  • 宿泊費②:7,200円→割り勘で3,600円(詳しくはこちら
  • 飲食費:3万円強
  • 入場料拝観料系:約3,500円(高千穂峡ボート記事夜神楽記事
  • 駐車場代:約1,000円
  • タクシー代、寝坊した日のレイトチェックアウト代:約4,000円

👉合計:約79,830円+お土産代

食べること飲むことが大好き💖なので、飲食費はあまり参考にならないと思います(;^ω^)


安くするコツまとめ

  • LCCやセールを狙う
  • レンタカー以外にカーシェアを検討
  • 宿は早めに「キャンセル無料」プランで取っておいて、もっと安いプランが出ないかこまめに見る
  • 車移動なら人数多いほど割安!

わたしは国内旅行の場合、羽田発が譲れないので

JAL/ANAもしくは羽田発のMCC/LCCを選ぶのですが

今回はANAのセールで取りました!

JALもANAも3か月先ぐらいの航空券を月1ぐらいで開催するセールで売り出しています( ^ω^ )

車に関しては、距離料金が加算されることを鑑みても

ガソリン代が含まれているカーシェアの方がお得そうだったので

今回はカーシェアを選択しました。

↓ちなみに内訳はこんな感じです↓


🚗 ルート&所要時間の目安

  • 宮崎市→都井岬(約2時間)
  • 都井岬→高千穂(約3時間半)
  • 高千穂→宮崎市(約2時間)

👉 ドライブ旅なので移動多め!総移動距離489キロ!

都井岬の詳細はこちら

高千穂の詳細はこちら①


🎁 宮崎のお土産おすすめ

  • 真空パックの地鶏炭火焼(常温保存OK、おつまみに最高)
  • 宮崎焼酎(ワンカップやミニボトルはばら撒きにも✨)
わたしはキャリーのほぼ半分が酒で埋まりました、なんて素敵なんでしょう

空港にもいくつもお土産屋さんがありました( ◠‿◠ )

持ち運びに気を遣うマンゴーや重たいお酒類は空港で入手するのも◎


📌 まとめ

宮崎は見どころが離れていて、車旅が便利です🚙

レアな宿泊体験ができる施設や温泉もあり、

地鶏、チキン南蛮、マンゴーなどなど食べ物もとってもおいしい🥰

ギリギリ禁漁時期だったので、今度は伊勢海老(あと草履海老)も食べに行きたいです🥹💖

みなさんもぜひ行ってみてください🎶

人気スポットは早めの予約が必要なので、計画的に!

👉レアな宿泊体験🚃についてはこちらから

観光スポットは県や市の公式サイトに

もっとたくさん載っているのでぜひご覧ください°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

宮崎県公式観光サイト

宮崎市公式観光サイト

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA