廃線列車に泊まれる『TR列車の宿』でユニークな宿泊体験を!
宮崎県日之影町に廃線になった電車をリノベーションした宿泊施設があると知り、いつか行きたいと思い続け早数年…
今回の宮崎旅行で泊まってきたのでご紹介いたします°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
この記事では
- 予約方法
- 料金
- 泊まってみた感想
- 隣接の温泉施設レビュー
などについて書いていきます🖋️
🚃TR列車の宿概要と予約について🚃
高千穂鉄道とTR列車の宿について
かつて高千穂エリアの住民の足として使われ、日本一高い鉄橋を渡る区画や高千穂の絶景が観光客からも大人気だったという高千穂鉄道。
残念ながら、2005年の台風の影響で廃線となりましたが
実際に使われていた車両を宿泊施設として再利用しているのが
旧 日之影温泉駅にあるTR列車の宿です✨

1人用、2人用、4人用の3タイプの客室があり
全部で6室なので、早めの予約がおすすめです( ◠‿◠ )
基本情報
住 所:〒882-0401 宮崎県西臼杵郡日之影町大字七折3235-5
チ ェ ッ ク イ ン:15:00~17:00 👈短いので注意!
チェックアウト:10時まで
高千穂まで車で20分なので、
そこまで出れば飲食店の選択肢も広がり、道中コンビニもあります。
ガソリンスタンドは宿のすぐ近くにもありました🚙
料金
- 1人用和室・・・3,500円目安
- ~2名用洋室・・・6,500円目安/1部屋
- ~4名用洋室・・・1,1000円目安/1部屋
わたしたちは2名用洋室に泊まり、
割引で買える隣接の温泉券を付けて二人で7,200円でした。
なお、支払いは現金のみです(2025年8月時点)
予約方法
直通の電話(0982-87-2600)での予約です。
受付時間は8:30~17:30
何か月前から受け付けてくれるのか不明ですが
わたしたちは旅行を決めた2か月半前のタイミングで予約しました。
隣接日之影温泉でリフレッシュ♨
宿から徒歩1分の施設は旧駅舎。
観光客の呼び込みの為に、電車が動いている時代に温泉施設がつくられたそう。
今回、食事はしていないですが、食堂も併設されています。
(閉まるの早いです)
♨基本情報♨
営業時間:12:00~20:30(21:00閉館)
定 休 日:月曜日(祝日の場合は営業)
料 金:大人600円、中学生400円、小学生300円
※宿泊者の場合割引有&何度でも入り放題✨
今回は宿に着いたのがチェックインギリギリの時間&夜神楽の時間もあったので、あまりゆっくり入れなかったのですが
サウナもあり、小さな露天風呂もあり、いい温泉でした💟
脱衣所もきれいで、ウォーターサーバーがあります。
近所の方なのか、車でいらしている方が沢山いて
広めの駐車場が8割ぐらい埋まっていました。

宿泊感想とまとめ✍
実際に一夜を過ごしてみて、周りに高千穂に行く人がいたら
お勧めしたいなと思いました!
その時たまたまかもしれませんが部屋中ファブリーズ臭だったり
小さい虫が度々入り込んできたのですが、その辺はご愛嬌。
狭い車内ですが、テレビや冷蔵庫までおかれていて
想像していたより快適に過ごせました🍀
コスパも良すぎてびっくり。
豪華さはないけれど、なにより廃線列車の中で寝るというレア体験は
旅行の思い出に強烈に残ると思います✨
温泉とセットで楽しめるのも魅力です(♥ω♥*)
「旅の思い出を作りたい!」「電車大好き!」「普通のホテルは飽きた!」という人にはぜひおすすめしたい施設でした💛

【公式サイトはこちら】
宿から車で20分、高千穂神社の夜神楽体験レポはこちらの記事へ✨
コメントを残す