まずは今回の旅のメイン目的地のひとつ「都井岬(といみさき)」を目指し、宮崎市を出発🚙 ←出発までのストーリー(;^ω^)
ここは南国らしい青い海と草原が広がる中、
約100頭の野生馬「御崎馬(みさきうま)」が暮らす、日本でも珍しい観光スポットです。
本記事では、
✅ 都井岬へのアクセス方法
✅ 野生馬に出会った体験レポ
✅ 観光時の注意点
をまとめてご紹介します。
基本情報|都井岬とは🐴?
宮崎県串間市にある都井岬は、日南海岸国定公園に指定された景勝地。
岬一帯は草原になっており、国の天然記念物「御崎馬」 が放牧されています。
断崖絶壁と海の青、そして自由に草を食む馬たちの姿は
まさにここでしか見られない風景。
観光客は車でゲートを通過し、そのまま岬の先端までドライブできます。
都井岬へのアクセス方法
🚗 車の場合(おすすめ)
- 宮崎市内から約2時間
- 宮崎空港から約2時間10分
- 高速利用は一部区間のみ、基本は下道ドライブ
※道中に道の駅やドライブスポットも点在するので、寄り道しながら行くのも🎶
🚌 公共交通の場合
- JR串間駅からバスで約40分(本数が非常に少ない)
- 事前に時刻表を確認しないと帰れなくなるので注意!
🅿 駐車場
- 岬入口の「駒止めの門」で入園料(車1台400円)を支払います
- 岬内には無料の駐車スペースあり
🕘開門時間
- 4~9月 8:30~18:00
- 10~3月 8:00~17:30
実際に行ってみた!
約2時間のドライブ後、無事に到着。
わたしも二日酔いが治り、すっかり元気に✨
岬内は徐行運転。
少し進むと早速道路脇に 野生馬を発見!
親子で草を食べたり、のんびり歩いていたり
完全に自由に暮らしている様子に感動しました。

海と草原をバックに写真を撮ると、まるで海外に来たみたいな非日常感。
ただし馬は人に慣れていないので、近づきすぎたり触ったりしないこと がマナーです。

都井岬観光の注意点・おすすめ
- 天気が良い日がおすすめ🌞
- 都井岬観光交流館【PAKALA PAKA】にてランチ・軽食可
- 野生馬には絶対に触らない・エサをあげない

店員さんがとっても親切で感動✨お土産コーナーもあります!
都井岬は「野生馬に出会える特別な場所」として
宮崎旅行では外せないスポットです。
アクセスは車が便利で、ドライブがてら立ち寄るのがおすすめ✨

この後は鵜戸神宮に寄る予定でしたが、時間が足りないので
スキップして、宿を目指します🚙
道の駅でご当地グルメ🍗
帰り道に立ち寄ったPA(一般道からも入れるそう)で、宮崎名物の地鶏の炭火焼きを発見!
前日お店で食べておいしかったので、また買っちゃいました✨
宮崎の地鶏「地頭鶏(じとっこ)」、肉の味が濃くて美味しい😋

車の中でちょっとしたピクニック気分🎶
旅の途中でこういう寄り道グルメを楽しめるのが
ドライブ旅の醍醐味ですね💟
👉この後は高千穂方面にある廃線電車に泊まれる宿に向かいましたが、それはまた次回の記事で✨
コメントを残す