宮崎姉妹旅👩‍❤️‍👩Day2|天岩戸神社から高千穂峡ボート、宮崎スイーツまで🥭✈️

電車の宿をチェックアウト後は「天岩戸神社」へ。


天照大神が岩戸に隠れたという神話の舞台で

本殿はもちろん、岩戸がある「天岩戸神社西本宮」へも参拝。

ご神体の岩戸は30分毎にある案内時にのみ見ることができます。


境内は神秘的で空気が澄んでいて、朝に訪れるのがおすすめです✨

👉 駐車場は無料で停めやすく、アクセス良好。


地元のお蕎麦で腹ごしらえ🍜

参拝を終えて向かったのは、地元で人気のお蕎麦屋さん、天庵

友達が地元の人から教えてもらったといっていたお店ですが

前泊時のタクシー運転手さんも同じ店を教えてくれたので間違いないと大期待✨

とろろのかかった「淡雪そば」をオーダーしました😊

このあとボートの予約が13時半だったので

並ぶなら間に合わないねといいながら寄ったら

テーブルが一つ空いていてとってもラッキー💟

高千穂牛のローストビーフとそば豆腐の揚げ出し(絶品✨)もいただきました😋

食べログ


高千穂峡ボート体験🚣‍♀️

次の目的地は高千穂峡。

宮崎にきたらぜっっっったいにやりたかったことの一つがここのボートでした✨

駐車場が激混み😵‍💫

夏休みシーズンということもあり、近い駐車場はどこも満車…。
私たちは結局、峡谷から少し離れた500円の臨時駐車場?に停めて、坂道を歩いて下ることに💦(ボート乗り場まで駐車場から15分かかりました)


👉 早朝か夕方が比較的空いていて狙い目!


ボート予約について

  • 公式サイトから事前予約(2週間前の9:00から予約可能)
  • 料金変動制で4,100円~5,100円/30分
  • 土日祝や連休は早めの予約必須!
  • 定員3名(+1名の未就学児乗船可)

実際に乗ってみて

滝のしぶきが近くに感じられる迫力満点の体験!
峡谷の断崖とエメラルドグリーンの水面に囲まれて、非日常の景色が広がります。

この日は35度越えの猛暑日でしたが、滝の近くはひんやりと涼しい🎐💙


ボートは操作が難しいけど、それもまた楽しいポイント。


宮崎市内へ移動🚙💨

高千穂を満喫したあとは宮崎市内へ南下ドライブ。

途中で立ち寄ったのは有名なフルーツパーラー、フルーツ大野

マップを貼ったら寄ってしまったのですがやり方が分からないのでこのままでいきます


宮崎マンゴーのフレッシュジュースや季節のフルーツをふんだんに使ったパフェは

見た目も華やかで旅の疲れが吹き飛びました🍨✨

妹はパフェ、わたしはフレッシュジュースとフルーツヨーグルト🥭

空港で晩酌&旅の締め🍶

車を返却し、宮崎空港へ。
搭乗前に空港内のレストランコスモスで軽く晩酌タイム。

ビル3階(保安検査場外)食べログ

滑走路が見える窓側の席はコンセントもあり嬉しい(。ӧ◡ӧ。)


最後まで宮崎焼酎を味わいながら、姉妹旅のしめくくりに乾杯しました🍶


まとめ

Day2は神話と自然、そしてグルメを楽しむ盛りだくさんの一日。
特に「高千穂峡ボート体験」は混雑に注意しつつ

ぜひ一度は体験してほしいおすすめアクティビティです✨

👇0~1日目の記事はこちらから👇

0日目

1日目①

1日目②

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA