高知旅行記2泊3日|高知城・仁淀川ラフティング・桂浜・ひろめ市場を満喫✨

国内旅行

学生時代の友達と9月に2泊3日で高知旅行へ行ってきました!

わたしは阿波踊り以来、2週間ぶりの四国(笑)


歴史スポットから自然アクティビティ、地元グルメまでギュッと楽しめる旅になったので、この記事ではスケジュールと共に実際かかった費用を紹介します🎶

高知ならではのグルメもたくさん🎶

1日目|高知城とひろめ市場ではしご酒🍶

羽田から飛行機で高知空港へ。

空港でランチを食べてから、市内へバスで移動🚌

友人と合流し、宿に荷物を置きに行きました。

高知城

市の中心地にある高知城

天守閣に登り、景色も楽しみました✨

ひろめ市場とはしご酒

高知城からすぐのひろめ市場へ。

フードコート形式で、席を取ったら好きなお店でお酒と食べ物を調達します。

ひろめ市場の後は2軒はしご🎶

珍味も地酒もたくさんの美味しいものについては長くなるので別記事で📝!

1日目の詳細記事


2日目|仁淀川ラフティングとご当地居酒屋🐟

この日は大阪から車で来た友達が合流。まずは仁淀川へ向かいます🚙

仁淀川でラフティング

残念ながら台風の影響で“仁淀ブルー”が見られず😂
でも、橋から飛び込んだり、自然に囲まれて思いきりリフレッシュできました。

酒亭どんこ🍶

市内に戻り、夜は地元で人気の居酒屋「どんこ」へ。新鮮な魚と地酒が最高で、1日遊んだ体にしみわたりました。 ⇒食べログ

宿泊はOMO7高知 by 星野リゾート✨

友達がそろい、2泊目は奮発してOMO7💛

ホテルの雰囲気がとてもよく、観光+滞在の両方を楽しめました。

2日目の詳細記事


3日目|桂浜とお土産ショッピング

桂浜🌊

ホテルをチェックアウトしたあとは坂本龍馬が愛したという桂浜へ。

近くの商業施設では高知のお土産が一通り揃い、まとめ買いにも便利。

ひろめ市場、再び

2日目に合流した友達がひろめ市場に行きたいというので、再訪✨

飛行機で帰る友人たちと別れ、大阪の友達の車で大阪まで出て夜行バスで帰京しました。

3日目の詳細記事


💰高知2泊3日かかった費用まとめ💰

1人あたりの目安を載せています。宿泊や飲食はシェアした部分があるので概算ですが、参考になればうれしいです!

交通費

  • 羽田→高知航空券            10,450円
  • 高知空港から市内へのバス         900円
  • 2日間ガソリン代       4人で割って約1,200円
  • 高知→大阪高速代      2人で割って約3,500円
  • 大阪→東京夜行バス           3,400円

航空券はANAのセールで7月に購入しました。

帰りはセールで買えなくて高かったので大阪から新幹線で帰るつもりでしたが、あんまりお金がないなあ…と思い、調べたらめっちゃ安かったので夜行バスに急遽変えました。

当日の午後に買ったので直前割のようなもので安かったです(日夜発)。

宿泊費

  • 1泊目           割り勘で約3,600円
  • 2泊目           朝食付きで16,300円

1泊目は素泊まりで、とりあえず寝るだけの最安レベルのホステル。

AVA(Artist Village Apartments Kochi)     ➡グーグルマップ

2泊目は朝食付きで豪華宿。ホテルの詳しいレポはこちら

OMO7高知 by 星野リゾート         ➡グーグルマップ

アクティビティ

  • ラフティング           7,500円
  • 高知城入城料           500円

ラフティングはマリンシューズなどのレンタルと近くのお風呂券がついていてお得❣

とってもおすすめ!!!

飲食費

  • 1日目昼             約1,000円
  • 1日目夜             約10,500円
  • 2日目朝昼            約2,000円
  • 2日目夜             約10,000円
  • 3日目              約1,500円

2晩で日本酒を約2升みんなで飲んでいるので

お酒を飲まない人は半分以下に収まると思います(笑)

その他

  • 車保険            3人で割って約1,500円

車の保険は持ち主以外の3人が運転できるような2日間保険に加入。

コンビニでも入れますが、今回はより手軽なPaypay保険を利用。

合計額

 約72,500円+お土産代

お土産にはお酒や鰹節、カツオ風味の調味料、柑橘系ジャム、バラマキ用ミレーや芋けんぴなどを購入しました♪

今月も旅行貧乏です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


次はぼちぼち詳細記事を書いていくのでぜひ見ていただけるとうれし~です🥰

夏の四国といえば!阿波踊りについてはこちらからどうぞ💃

コメント

タイトルとURLをコピーしました