早速ですが、ラオス3泊4日のほぼノープラン旅のルートを1日目から書いていきます!
旅の概要や予算はこちらの記事にまとめています( ◠‿◠ ) 💛 ⇒⇒⇒ クリック!!
【5:00】おうち出発🏠
今回は8時55分成田発の飛行機だったので、7時に成田に着くように逆算し、5時に家を出ました。しかし深夜に荷造りをしたので2時間睡眠でとにかく眠い(笑)
平日早朝の成田は空いていて、預け入れ荷物もないし、スムーズにチェックイン。

まずはホーチミンまで6時間のフライトです🛫
LCCなので機内食や飲み物は有料、モニターもないけれど、持ってきた本を読んでいたので退屈せずに快適に過ごせました◎
また、ご飯は空港までの道中でコンビニに寄って調達しておきました。

ホーチミンでの乗り継ぎは3時間あったので、バーガーキングのポテトをつまんで小腹を満たしつつ、本を読んでいたら早速読み終わっちゃいました😇
バーガーキングはどこにあるのか分かりませんが(空港のすぐ外にはある)、11~12ゲートに向かうエスカレーターの向かいあたりにオーダーできる機械だけ置いてあって、オーダーするとどこからか店員さんが運んできてくれます(笑)

ベトナム時間で16時10分発の便に乗り換えて、いよいよラオス・ワットタイ国際空港へ。
到着は予定通り17:45でした🛬✨ なお、日本との時差はー2時間です。
【19:00】ホテルにチェックイン
30分ほど早く到着していた友達と空港で合流。そして、定額タクシーを使ってホテルへ。
でも、定額タクシーは割高なので余裕があれば定額じゃないタクシーと交渉するか(定額タクシーが市外15万キープ/市内18万キープなので目安に)、LOCAなど配車アプリを使うと良いです💡
初日に泊まったのはS パーク デザイン ホテル✨

このホテルについては翌日の朝食がとても印象的だったので、次の記事で紹介します💡
ホテルで一休みしつつ、候補のレストランを調べてから夕食へ!
【20:15】シーフードビュッフェディナー🦐🦀
夕食は、徒歩圏内にあったMoon the Night Restaurantというシーフードビュッフェのお店に行ってきました。わりと賑わっています✨
ここのお店は観光客が見当たらず、超ローカルで面白い体験ができました✨
料金やシステムについて
料金は一人32万キープ(約2,200円)で、鍋もBBQも楽しめる食べ放題スタイル。そして、並んでいたのはとにかく種類豊富な甲殻類たち! ※でも全部冷凍(笑)

葉物野菜(白菜以外正体不明)、えのきやエリンギなどの鍋用野菜や、豚バラ、いかや魚。それから、何か分からない一品料理に、チャーハン、フルーツ、お菓子なども取り放題です。
更に、水やジュースも料金に含まれます!しかし水がどんな水かわからなかったのでわたしたちはジュースを飲みました( ◠‿◠ ) 💦
時間無制限(たぶん)で、ゆっくり楽しめます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
実食‼見様見真似調理!
鍋と焼き台が用意されるのですが、海鮮は焼くべきなのか鍋に入れるべきなのか分からないままフィーリング調理スタート☆です(^_-)-☆

食材を思いのままにとって来たら、早速鍋にドボン🎶残りは焼き網に載せます。

タレはライムやトウガラシ、調味料などを混ぜて自分で調合するものと、出来上がっている何かわからないものが数種類。しかし説明書きは何もないので直感で行きましょう。
わたしは出来上がっていたナッツ系のタレ(辛くなくて当たりだった)と、自分で作ったライムポン酢でいただきます🥢
一押し食材🦐
特に印象的だったのは、ぷりぷりで甘みの強いオニテナガエビと多分ウチワエビモドキ。
オニテナガエビは一番盛られていたので、みんなから人気があるみたいです。ちなみに、ハサミが青くてやたらと長いので見たらすぐわかります!(トップの写真の海老)
どちらも鍋にも入れましたが、焼いた方が香ばしさと濃厚な旨味が楽しめておすすめ!

とにかく海老が大好きな私にとっては夢のような時間で、終始大歓喜(//∇//)
め~~っちゃおいしくて10尾以上食べました。幸せ🦐🦀
そして珍しかったのがカブトガニ。日本では天然記念物に指定されている地域もあるようで、わたしはもちろん食べたことはありません。
ネットで調理法を(友人が)調べ、茹でて卵を食べてみたけれど、ねちょっとしていてしょっぱい。わたしはハマらず(;^ω^)(ちゃんと残さず食べましたヨ)
でも「ラオスでカブトガニを食べた」という体験自体が面白かったです!
今調べていて知ったのですが、カブトガニはカニの仲間ではなく、どちらかというとサソリやクモに近いそうです(え、もしかして昆虫食系…知りたくなかった…)
※カニや硬い海老はハサミを店員さんから借りて剥きましょう!
アクセス
川沿いにあります。また、周りに目立つ建物ないのですぐわかると思います。
ちなみに徒歩移動の現地民はほとんどいないので、道に人がいなくて怖いです。治安悪い感じはしませんでしたが、夜歩くときは気を付けましょう!
Moon the Night Restaurant

【22:30】ホテルへ🏨
夕食をたっぷり食べて満足したあとはホテルに戻り、シャワーを浴びてぐっすり就寝。
翌日は午前中の電車でルアンパバーンに向かうので、確実に駅に行けるようにLOCAで配車予約しておきました。
👉 Day2は、ホテルの朝食と移動からスタートです!
コメント