ラオス旅行のホテル選びに迷っている方へ✨
今回は ヴィエンチャンとルアンパバーンで実際に宿泊したおすすめホテル3軒 を、料金・立地・アメニティを比較しながら紹介します。
なお、宿泊費は2025年9月の週末に1部屋2名で宿泊した際の金額です。
ヴィエンチャン安宿|S パーク デザイン ホテル

まずは1日目に泊まったホテル、空港と市内中心部の間にあります。
料金:★★★★★ 1泊 5,903円 → 2,951円/人
立地:★★☆☆☆
サービス:★★★★☆
📍S Park Design Hotel
よかった点
- 値段が安いのに清潔感あり
- 朝食がビュッフェ形式で値段以上のクオリティ
- 冷蔵庫あり
- ドライヤー、ミネラルウォーター有

気になった点
- 中心地から少し離れており観光には不便
- シャワーとトイレの仕切りが甘く床が濡れやすい
- 枕もとのコンセントが片側のベッドにしかない(でも他の場所には十分あり!)

総評とおすすめ度
👉 総評:「安くて清潔、朝食まで充実」 という点で、コスパを求めるなら一番おすすめできるヴィエンチャンのホテルです。ですが、中心地からは距離があり徒歩圏内のレストランの選択肢は限られます… しかしそれを差し引いてもいいホテルでした! また、入ってないですが屋外プールあります。
おすすめ度:★★★★★(高コスパ)
ヴィエンチャン高級ホテル|ソウパットラ・ヘリテージ・ヴィエンチャン

次は「1泊は良いホテルにしよう!」と決めたこちらのスモールラグジュアリーホテルをご紹介。大きなプールを取り囲む形で建物が建っています。

料金:★★★★☆ 1泊 21,234円 → 実質 10,617円/人
立地:★★★★★
サービス:★★★★★
📍Souphattra Heritage Vientiane
よかった点
- 部屋の広さ・内装の豪華さは高級ホテルらしい快適さ
- タオルや寝具の質が良く、清潔感も抜群
- 冷蔵庫のドリンクがフリー(ビール・コーラと7Up・ガス有/無しの水)
- 朝食が充実していて満足度高い
- ドライヤーはダイソン、カプセル式コーヒーメーカー完備

気になった点
- アメニティ(シャンプーなど)の質は意外と普通(ノーブランド)
- フリーのドリンクはうれしいが、飲まない人には無駄になりがち

総評とおすすめ度
👉 総評:「快適に滞在できる高級ホテル」。ただ、同じ価格帯の他のホテルも試してみたい気持ちもあり、☆4つにしました。とはいえ、サービスの方は何か聞くとすぐに誠心誠意対応してくれて気持ち良かったです( ◠‿◠ )
また、公式サイトにはたくさん写真が載っていてもっと雰囲気分かると思います✨→HP
おすすめ度:★★★★☆
ルアンパバーン安宿|キナリー プレイス ハウス

ルアンパバーンでは早朝から托鉢を見に行く予定だったので、ホテルは寝るだけになると判断。そこで口コミのいい安ホテルを探しました!
料金:★★★★★ 1泊 2,470円 → 実質 1,235円/人
立地:★★★★★
サービス:★★★☆☆
📍Kinnaly Place House
よかった点
- ルアンパバーン中心地にあり立地抜群✨
- 価格が破格の安さなのに、エアコン・アメニティ・水付き
- 寝具が清潔で快適に眠れる
- ドライヤー有

気になった点
- 部屋や洗面所に1~2mmぐらいの小さなアリが出没
- シャワーとトイレが一体型で、使用後は床がびしょびしょに
- 鍵の立て付けが悪く開閉に苦労
- Wi-Fiの案内ない(だが、口コミを見るとある様子)

総評とおすすめ度
👉 総評:「衛生面に完璧さを求めなければコスパ最高」。バックパッカーや安宿派には強くおすすめできます。シャワーの水圧は弱めですが、気にならないレベルでした。また、朝ごはんはついているか不明です(外で食べたので聞いてませんが無さそう)。
おすすめ度:★★★★☆
まとめ|ラオス旅行でおすすめのホテル
ラオス・ヴィエンチャン&ルアンパバーンで実際に宿泊したホテルを比較しました。そもそもホテルのランク・系統がバラバラすぎて比較になっているか心配ですが(笑)
ただ、それぞれおすすめできるポイントがあり、今回も良い宿選びができたと思います😊✨
- コスパ重視なら:S パーク デザイン ホテル(ヴィエンチャン)
- 贅沢に泊まりたいなら:Souphattra Heritage Vientiane(ヴィエンチャン)
- 安さと立地優先なら:キナリー プレイス ハウス(ルアンパバーン)
いずれにしても、ラオスのホテルは総じて日本より安く、立地やサービスを考えるとコスパがとっても良いです。
旅行スタイルに合わせて、ホテル選びの参考にしていただけると幸いです✨
まずはこちらのラオスまとめ記事をどうぞ♪
コメント