久しぶりに巣鴨、大塚へ飲みに行きました。
🥟→🍝→🍣→🍙(最後はおまけ)コースをゆるっと紹介します。
🥟ファイト餃子
この日は学生時代の仲良し寮友と久しぶりのさし飲み💟
実は会うのも半年ぶりぐらいだったので、とっても楽しみにしていました。
まずは二人とも行ってみたいと思っていた餃子屋さん「ファイト餃子」です。予約不可の行列ができるお店で有名です。➡食べログ
なので、開店時間ちょっと前に並ぼうかと話していましたが、結局どちらも間に合わなくて12時過ぎに到着(笑)
10組ぐらい並んでいましたが、結構回転が速くて20分ほどで入店出来ました。

餃子は追加注文ができないので、3人前と漬物を注文。
友達がお手洗いから戻る前にあっという間に提供されました!すごい!

厚めの皮はカリもちで、ニラ入りのあんも美味しい!そして飽きない!さらに見た目もころんとしていてかわいい!
飲み物など餃子以外は追加オーダーできるので、ハイボールをお代わりして1人2,600円ぐらいでした😊!ちなみに現金のみです!
🍝REST³art
続いてはこちら、ハッピーアワーの看板を見つけたイタリアンのお店です。「レスタート」って読むみたいです✨ ➡食べログ

お酒とおつまみで770円!しかも、220円でメガにできるのでメガへ変更!
おつまみは牡蠣フライと、本日のおつまみ「さんまのから揚げ」を選びました🎶

そして、これだけだとちょっと少ないのでタコのカルパッチョ(多分)と「ぶりぶり海老とキノコの熱々鉄板アヒージョ」を追加。
カルパッチョがサラダ仕立てで綺麗でした。

ゆっくりおしゃべりできて、すっかり長居しちゃいました💟
お会計は2杯か3杯飲んで、1人3,200円ぐらいでした!
🍣すしみさき 大塚北口店
友達と16時半に解散して、17時からは家族とご飯でした(笑)
この日は祖母の誕生日祝いで、チェーン店ですが子供のころからみんなで行っていたお寿司屋さんに久しぶりに行きました。
いまはどこでもモバイルオーダーが取り入れられていて時の流れを感じます(笑)

おつまみメニューもまあまああり、マグロの山掛けやゆず大根の漬物、茶わん蒸しなどを注文。
一方、今は土瓶蒸しを置かなくなったそうでちょっと残念…

二日酔い妹の飲みベが低く、日本酒に付き合ってくれなかったこともあり、この日は早めに閉会となりました╭( ๐_๐)╮
🍙おにぎり ぼんご
最後は1度は行ってみたかったおにぎりやさん、ぼんごをテイクアウト。店内でも食べられますが、朝ごはんにしたいという人もいたので、みんなそれぞれ持ち帰ることに。

意外と列の進みが早く、メニューを選ぶ暇がなかったので人気組み合わせに書かれていた「すじこ+さけ」と「牛すじ+カレー」にしました。
優しく握られたおにぎりはふわふわ!具材の量は増やしていないのに、けっこうたくさん入っていてうれしい!

すじこは思ったより塩気が強く、カレーも辛口だったので飲み物が欲しくなりました(笑)
次回は「しらす×明太子」「卵黄×焼肉」「牛すじネギ抜き」あたりを食べてみたいです(忘れるからここにメモ)♡
持ち帰りの場合、電話予約も可能です☎! HPに具材の説明有ります。
まとめ
実は巣鴨や大塚、最近あまり行っていなかったのですが変わらない雰囲気で(大塚駅前はめっちゃ変わりましたが)親しみやすくて良いです。
さらに、大好きな友達にもおばあちゃんにも久しぶりに会えて、ハッピー✨
ただ、妹の飲みべが低すぎたことは反省してほしいですね~( ´·︵·` )~
次回に期待です。

コメント