今回一番楽しみにしていたと言っても過言ではない、ディズニーキャラクターの点心💟
難しいことはないのですが、要予約なので「行ってみたけれど食べられなかった😿」ということがないように準備していきましょう✨
最初に書いておくと、味より見た目と雰囲気を楽しむお料理です✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
キャラクター点心って?価格や種類まとめ
香港のディズニーランドには、世界でここだけ!ディズニーキャラクターを模した点心があります✨

実際に予約をしようとして気が付いたのですが、このメニューは定期的に入れ替えがあるようで、ネットで写真を見たオラフやベイマックスは2025年10月時点でなくなっていました。
代わりに今、予約できるのは次の5(6)種類!
ダッフィー&シェリーメイの甘い蒸しパン
オル・メルのパイナップル&海鮮まん
くまのプーさんのはちみつミルクカスタードパン
ピグレットの鶏肉&とうもろこしまん
ティガーの麦芽と紫芋の蒸饅頭
チキンリトルの長寿蓮の種入りお祝い饅頭 *これだけ12個セットで688香港ドル
ダッフィー&シェリーメイは2個ですが、その他は3個セットで一律98香港ドル≒1,900円です。
なお、今回頼まなかった2種類はこんなかんじ↓です。


どこで食べられる?レストラン紹介『クリスタル・ロータス』
上記のディズニー・フレンズ点心が楽しめるのは、香港ディズニーランドホテルに入っているレストラン『クリスタル・ロータス(Crystal Lotus・晶荷軒)』です。
高級中華料理レストランで、日本のディズニーホテル同様、宿泊客じゃなくても利用可能です。
簡単!誰でもできる予約方法
レストラン自体は空いていたら予約なしでも入れるようですが、キャラクター点心は2日前までの予約が必要です。
実際のところ、レストラン予約→メールでメニュー予約となるため余裕が必要です。
42日前から予約が可能なので早めに予約しましょう✨
では、公式サイトから予約する方法を画像付きでご案内します。
アカウントを作らないといけないので、まずは香港ディズニーランドのアカウントを作成してください。
ログインをした状態がこの画面になると思います。上にある「ダイニング」タブから「オンライン予約」を選択しましょう。

そうすると、下記ページに飛びます。ここからは英語ページに切り替わりました。


続いて、レストラン一覧が出てくるので予約したいレストランを選択します。今回は一番上の「Crystal Lotus」です。

ここまできたらほぼ終わり!大人・子供の人数、予約したい日時を選びます。

最後に以下の確認画面になるので、問題なければ「Next」をクリック🌟!
即時で予約確定となり、確認のメールも送られてきます。

続き。点心予約パート
さて、レストランの予約ができたらメールが2通送られてきます。
1通は即時に来る自動メールですが、もう1通は事前予約メニューの案内で、わたしのときは半日後に来ました。

点心の予約は、表をコピペして注文数を「Portion」欄に書いて返信すれば◎
また、点心が含まれたコースや、キャラクターのケーキ、手作り点心体験コースなども同じようにメールで予約が可能です。
特に、ケーキがとってもかわいいので誕生日とかお祝いの日にはよさそう💡▶これです
無事に予約ができると、予約内容が記載されたメールが届きます。
パークからレストランへのアクセス
さて、無事に予約ができたら当日です。
ディズニーランドホテルはパークから少し距離があり、パーク出口からホテルまで徒歩10分強。
わたしたちは無料バスがあると知らず歩いて向かいましたが、パーク入り口にある車やバスの到着ポイントからシャトルバスが出ているのでそれに乗ると5分ぐらいで着きます。
なお、このシャトルバスは10〜15分間隔で出ています。

味や他の料理は?レストランレビュー
では、わたしたちが食べた料理と感想をご紹介。
まず、オーダーした料理一覧がこちら。中国語難しくて漢字がちょっと違うかもしれないです。
【事前予約分】
オル・メルのパイナップル&海鮮まん
くまのプーさんのはちみつミルクカスタードパン
ピグレットの鶏肉&とうもろこしまん
【当日追加分】
正山小種茶燻清遠雞(Lapsang Souchong Tea Smoked Qingyuan Chiken):鶏肉料理
蜆醬榆耳炒帶子(Wok-fried Scallops with Yellow Fungus in Clam Sauce):帆立料理
雙色凍糕(Duo Pudding):ゼリー2種類
小熊維尼仙人掌楊枝甘露(Winnie The Pooh's Cactus Sweet Soup,Mango Sago Cream and Pomelo):プーさんのデザート
椰皇仙翁米杏仁露(Double-boiled Sweetened Almond Soup with Nostoc in Coconut):ココナッツに入ったデザート
ジャスミン茶
烏龍茶
ちなみに全部で1,425香港ドル≒29,000円でした!
点心

まずは予約していた点心が来ました!たくさん写真を撮ってから実食!
中身の写真を撮り忘れたのですが、具が気持ち程度しか入っていません(笑)
生地ももちふわを想像していたら、思ったより硬めでどっしりした感じでした。
家族の間で、3種類のうち1番人気だったのは「オル・メルのパイナップル&海鮮まん」でした。
1つあたり約650円(高!)と考えると、小さいしクオリティは微妙ですがひたすらに可愛いので満足です。次に行く機会があっても多分また頼みます(笑)
追加食事メニュー
次に、日本語のメニューがないのでなんとなく選んだ料理たちです。
正山小種茶燻清遠雞は、松の煙で燻された独特のスモーキーな香りが特徴の紅茶を使って、広東省の高級鶏「清遠鶏」を燻した料理。
もちろんラプサン・スーチョン茶も、清遠鶏も知らなかったので今調べていて知りました(笑)
癖のありそうな説明ですがそんなことはまったくなく、ソースをつけないと優しい味、つけるとご飯が進む味になります😋!骨のついた部分と、ついていなくて食べやすい部分が分けて盛り付けられていました。骨の周りが食べにくいですが、日本人受けする味付けでおすすめ!

続いて、蜆醬榆耳炒帶子というホタテと黄きくらげとチンゲン菜?の炒め物。Yellow fungusが黄きくらげを指すと知らず、肉かと思って口にいれたらきくらげだったのでびっくりしました(笑)
こちらも味付けは馴染みのある中華炒めで食べやすく、美味しかったです。
帆立が大きくてぷりぷりでとってもよかった!
デザート
一方、外れがちだったのがデザート(笑)

3種類頼んでみましたが、1つ目のプリンを想像して頼んだデザートは甘くない寒天と甘い薔薇ゼリーのセットで、見た目はかわいいけれど見た目だけ。なし!
2つ目、プーさんのマンゴープリンは色がどぎついですが当たり!
楊枝甘露はマンゴー、グレープフルーツ、サゴ、ココナッツミルク、コンデンスミルクなどを合わせて作られてた香港の定番スイーツらしいです。
最後にココナッツスイーツ、これは温かいデザートに抵抗がない人なら美味しくいただけると思います!家族の中でも好みが分かれました。結構たっぷり入っているのでお得かも?
まとめ
キャラクター点心が目的で行ったクリスタル・パレス。点心はカワイイに全振りした料理ですが、他の料理はクオリティが高く、味も香辛料控えめで食べやすかったです✨
高級ランチですが、旅の思い出に是非予約をして行ってみてください💟
→→→🎶香港ディズニーランドについてもまとめております🎶←←←


コメント