🍂秋田の秋旅🍁day1|西側ドライブ

国内旅行

2023年10月、どこかにビューーン!で秋田が当たり、中学時代の友人と1泊2日の旅へ。
今日はその1日目の詳細レポをまとめます✍

【前日譚】どこかにビューーン!に焦らされる女たち

めちゃめちゃ気になっていたどこかにビューーン!

やっとポイントが貯まり、友達と申し込むことに。

抽選一緒にしようね、と予定を合わせていざ申し込み💓

4つの駅の中からランダムに行き先が決まるのですが、わたし達が申し込んだのは大石田、いわて沼宮内、秋田、軽井沢の4つの組み合わせ。

ところが、申し込みを進めると結果は後日メールで送ります!とのお知らせが(笑)

せっかく一緒に抽選結果を見ようと集まったものの、結果はお預けとなり

「一番観光に困りそうないわて沼宮内を想定しておこう」と誓い合い、その日は別れました。(いわて沼宮内の皆さま本当にごめんなさい)

後日送られてきた結果はなんと秋田・・・!

どこでもビューーン!では一番レベルのお得駅に決定です✨うれしー!!

始発新幹線で秋田に出発🚅

当日、6時32分東京発のこまち1号に乗り込み、秋田に向かいます。

秋田駅までは約4時間。結構長い( ◠‿◠ )

駅にいたなまはげの頭

到着後、駅周辺でレンタカーをピックアップ。

秋田は車無いと観光厳しいです🚙!

インスタで見たにわとりソフト🍦

まず最初に立ち寄ったのはたまごの樹 河辺店
Instagramで見た、鶏のかたちになっているソフトクリームが食べたくて寄り道🐓🍦

行ってみたらいろんな種類?ブランド?の卵を売っているお店の一角でソフトとかちょっとしたスイーツを売っていて、目的地までの通り道だったら寄ってもいいけど、ここを目当てに行く感じではないお店でした(笑)

ソフトクリームと車内用おやつのクリームサンドを購入。

映えソフトが買えて念願叶ったり(●^o^●)♥

この日はちょうどイベントをやっていて、ガチャガチャができました🌟

📍たまごの樹 河辺店      食べロググーグルマップ

牧場でジンギスカンランチ🐑

お昼は 土田牧場 へ。

ちょうどお昼時だったのでジンギスカンを囲んで、がっつりランチ!🐑

ジャージー牛とジンギスカン(ラムだったかも)が冷蔵庫に小分けになって売られているのでそれを購入します。

食後は羊やうさぎ、犬と触れ合ったり、牧場ならではの景色を楽しんだり。
青空とすすきが広がる中でのんびりできて、とても癒されました。

ジャージー牛乳もおすすめ!!青空の下、ベンチで飲む牛乳はおいしかったです🥛💙

📍土田牧場                      グーグルマップ

ドライブでゴジラ岩へ、夕日に感動

午後は海沿いをドライブして ゴジラ岩 を目指します🚗💨

めちゃめちゃすすきがきれい。


サンセットに間に合うように15時半に牧場を出て、17時過ぎに到着✨

夕暮れに浮かぶシルエットが本当に(割と)ゴジラ
オレンジ色の空と荒波のコントラストが迫力満点で、旅のハイライトになりました。

ここは岩場が結構ごっつごつなので、歩きやすい靴がおすすめです✨

📍ゴジラ岩                     グーグルマップ

夜は秋田市内で郷土料理

秋田市に戻り、夕食は 秋田川反漁屋酒場 へ。

なにも調べていなかったので、入れそうなお店で郷土料理があるところを探しました。


きりたんぽ鍋、ハタハタ、いぶりがっこやちょろぎまで、名物料理を一通り堪能
レンタカー旅なのでノンアルだったけれど、料理だけでも大満足😋

お通しがお鍋で来たのは衝撃的でした!お店の雰囲気も良かったです( ◠‿◠ )

入口にある囲炉裏ときりたんぽ(食品サンプル)

📍秋田川反漁屋酒場            食べロググーグルマップ 

夜はラブホ女子会(古)💛

この日の宿は大仙市にある ホテルドルフィア
ラブホテルなのですが、口コミをみると普通のホテルとして使っている観光客の声があったのでわたしたちもホテルみたいに利用させていただきました。笑


お部屋広いし、朝ごはんのサービスがあったり、アメニティが充実していて、快適に過ごせました✨
数年前に流行った「ラブホ女子会」的な体験ができて、思い出深い一夜になりました。

ちなみにネットで予約できます。

📍ホテルドルフィア                 グーグルマップ

余裕を持った行動を✨

わたしはただでさえ普段運転しないのに街灯少ないし、夜道の運転結構怖かったです😇

動物が出てきそうな道も多いので、安全運転で行きましょう🚙💨

常にギリギリなわたしたち、夜はドライブを楽しむ余裕がなくなったのは反省点です(;^ω^)無事ついてよかった☆

秋田旅全体スケジュールや費用感についてはこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました