タグ: 姫路グルメ

  • 【姫路グルメ】名物おでん&ひねぽん→地元民おすすめ餃子ではしご酒🥟✨

    【姫路グルメ】名物おでん&ひねぽん→地元民おすすめ餃子ではしご酒🥟✨

    姫路城観光のあとは、ご当地グルメ&お酒°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

    「姫路名物」と調べると粉もののどろやき

    焼きそばと焼うどんの合いの子ちゃんぽんやきなどが

    出てきますが、今回わたしが食べたかったものは・・・

    生姜醤油でいただく姫路おでん

    ひね鶏(卵を産まなくなった親鶏)のポン酢和え、ひねぽん

    予約はせず、レビューをみて気になったお店を2軒訪ねるもお盆休みと満席😢

    結局、近くでおでんののぼりを出していたお店に入りました✨

    楽しいはしご酒になったのでお店を紹介します🍢

    家庭料理居酒屋YURURIで姫路おでん&ひねぽん🍢

    外のメニューやのぼりに「姫路おでん」とあったので、

    気になったお店、家庭料理居酒屋 YURURIhttps://maps.app.goo.gl/mLHiUP744wt55BBz7

    飛び込みで入れました!

    1階にカウンター席があり、テーブル席は2階の様子。

    今回は一人だったので、キッチンが見えるカウンターに座らせていただきました。

    頼んだものは姫路おでん(玉子、こんにゃく、なめこ、大根、手羽元)とひねぽん!

    一軒目で食べたかったもの両方食べられてラッキー✨!

    姫路おでんは生姜醤油につけていただくそうですが、

    つける前から出汁が染みていて完成しているので

    半分ぐらいはそのまま食べて、味変みたいな感じでお醤油漬けて食べました(笑)

    2杯目は芋の水割り

    ひねぽんは想像以上に噛み応えがあり、もきゅもきゅ!

    焼酎がすすみ、幸( ◠‿◠ ) 🎶

    少し飲んだところで移動します

    2~3杯とおでん、ひねぽんでお会計は3千円を切りました。

    いいスタートです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

    こちらは18時過ぎに伺いましたが、カウンターは空きがあり

    2階のテーブル席にも飛び込みのお客さんが通されていたので

    予約なくても大丈夫なことが多いかな、と思いました。

    お店の方は黙々と仕事をされている雰囲気でした。

    地元で人気!英洋軒オリエンタルで餃子&ハイボール🍻

    2軒目でお肉料理とワインを挟み、最後は軽く立ち飲みに寄って締めようという気分に。

    お店の方におすすめの立ち飲み屋さんを聞いたところ教えてもらったのが英洋軒

    話しているうちに仲良くなり、一緒に行こうという流れになりました🌟

    英洋軒はいくつか店舗があり、立ち飲みと椅子ありのお店があるそうですが、

    伺ったのは座れるお店、英洋軒オリエンタルhttps://maps.app.goo.gl/wiZKRZqc38eu76Lb8

    炊餃子(鍋で提供される水餃子)、焼餃子などと

    ハイボールを頼んだようです(この辺りから記憶があいまい(;^ω^)💦)。

    赤ワインのあとに別のものを飲むとだめですね、

    飛びやすい記憶が更に飛ぶ(笑)

    まさかブログを始めるつもりなどなかった&大酔っ払いでこんなブレブレの写真しかない😓

    こちらは幅広い年代のお客さんで賑わっていて、

    雰囲気も良く、楽しいお店でした!

    一人でも、団体でもおすすめです。

    そして寝坊

    次の日は朝8時の電車に乗りたかったのですが

    寝坊して、とってもギリギリに。

    しかも、帰り道にアイスを買ったようで

    朝起きたら未開封のまま常温放置されたアイスとご対面。

    もったいないので電車にもちこみ、液体状なので飲みました🍦笑

    一人のみのほうが酔っぱらいがちなのですが、

    本当にいい加減にしてほしいです、わたし。

    姫路観光の際は、ぜひご当地グルメと地元民でにぎわうお店で

    一杯してみてください🍻

    👉お盆旅行記はこちらから🎵