「青春18きっぷって聞いたことあるけど、実際どうやって使うの?」
そんな人の参考になるように
東京発・5日間のわたしの旅ルートをまとめてみました。
乗り換えや所要時間の目安、さらに旅のハプニングもあわせて紹介します。
青春18きっぷの基本情報(2025年版)
- 値段:10,000円(3日用)12,050円(5日分)
- 使い方:利用開始日から連続した3日もしくは5日、全国のJR線(普通・快速限定、特急は不可)が乗り放題
- 利用できる期間:春・夏・冬の限定シーズン
- 購入場所:JRの駅のみどりの窓口、指定券券売機、旅行会社など
少し前までは連続した日にちで使う必要がなかったので、金券ショップで使いかけの青春18きっぷが売られていたのですが(それで学生時代に帰省した経験あり)、ルールが変わり、1枚の切符を複数人でシェアすることもできなくなったようです⚠
多少ルールが変わったとはいえ、5日用だと1日当たり2,410円で日本中を旅できるとってもコスパのいい切符です🎫✨
🚃ルート紹介|東京~徳島+姫路と岡山に寄り道
Day1:東京 → 姫路
- ルート概要:最寄から東京駅→ 東海道線 → 米原経由で新快速 → 姫路へ
- 移動時間:約10時間30分(最寄出発5時前/到着15:17)
- 乗り換え駅:東京・三島・静岡・浜松・豊橋・大垣・米原
- ポイント:
- 静岡~浜松~豊橋区間は「静岡の壁」で有名、鈍行でひたすら長いものの、始発から終点まで乗りっぱなしの繰り返しなので乗り換えは楽!
- 米原からは新快速に乗り換えると姫路まで乗り換えなしで一気にスムーズ✨
- 姫路駅到着後は駅前に商店街や姫路城が近く、夕方からでも観光しやすい💡
Day2:姫路 → 徳島(予定ルートは在来線オンリー/実際は新幹線ショートカットあり)
- ルート概要(予定):山陽本線 → 快速マリンライナー → 高徳線 → 徳島
- 移動時間(予定):6時間7分(出発08:01/到着14:08)
- 乗り換え駅(予定):岡山・高松
- 実際のルート:相生~岡山のみ新幹線を利用し、予定より少し早く高松に到着。
- ポイント:
- 岡山~高松は瀬戸大橋を渡る「快速マリンライナー」に乗車。景色が抜群!
- 倒木の影響で在来線が一部運転見合わせとなり、相生から岡山まで新幹線でショートカット。
- 結果的に高松で時間に余裕ができて、うどんやコーヒーを楽しむプチ観光も🍜☕
- トラブルも旅の思い出に変わるのが青春18きっぷ旅の醍醐味!

Day3:移動なし(徳島滞在日)
- きっぷ利用:この日は青春18きっぷは使わず、徳島市内観光に集中。
- 過ごし方の一例
- 阿波踊り観覧や体験に参加🎶
- 眉山やひょうたん島クルーズもアクセス良◎
- ご当地グルメ(徳島ラーメンや地酒など)を楽しむ🍜🍶
Day4:徳島 → 栗林公園 → 岡山(寄り道しながら移動)
- ルート概要:高徳線 → 栗林公園北口(観光)→ 高松 → 快速マリンライナー → 岡山
- 移動時間:徳島 → 栗林公園北口:約2時間35分、栗林公園北口 → 岡山:約1時間
- 乗り換え駅:高松
- ポイント:
- 栗林公園は四国を代表する大名庭園。高松駅の手前にある「栗林公園北口」で降りればアクセス抜群!
- マリンライナーは本数が多いので、観光後にゆったり出発できる安心感あり。

Day5:岡山 → 東京(野洲でトラブル発生!)
- ルート概要: 山陽本線 → 新快速リレー(姫路・京都経由) → 東海道本線 → 東京
- 移動時間:約12時間(出発11:12/最寄り到着23:30ごろ)
- 乗り換え駅:相生・姫路・野洲・米原・大垣・豊橋・浜松・熱海・東京

小さなハプニングエピソード
帰り道、スマホにダウンロードした映画に夢中になって野洲で降り損ね、気づいたら車掌さんに声をかけられていました。
慌てて降りたものの、乗り換えたかった電車はすでに出発…。
しかも網棚にお土産を置き忘れるというダブルミス!😱
幸い駅から着払いで送ってもらえたので助かりましたが、
長時間の鉄道旅では「乗り換え確認」と「荷物チェック」を忘れずに…という学びになりました(笑)
使ってみての感想
移動は長いけど、1日約2,410円のコスパ最強旅!
車窓からの景色は絶景で、鉄道好きやのんびり旅派にピッタリ。
時間に余裕がない人にはちょっと不向きかも。
乗る電車を調べるなら、青春18きっぷ対応の「ジョルダン」が便利です✨
感想
今回の旅では、**青春18きっぷならではの「自由さ」と「発見」**をたっぷり味わえました。
特急や新幹線より時間はかかるけれど
その分「各地をゆっくり通り抜ける感覚」が強く
移動そのものが旅のメインになったのが印象的です。
阿波踊りや岡山での一人飲み、そして野洲でのうっかりミスなど
目的地での体験を電車でつなげられたのも魅力。
移動中は読書や映画も楽しめるので
ひとり時間を楽しめる人には最強の切符だと思います。
ただし、乗り換えミスや荷物チェック忘れには注意!
事前にルート確認するのと、荷物はこまめにチェックするのが安全です。
🚃✨ 時間に余裕のある夏旅や、一人旅・低予算旅を楽しみたい人にぴったりの青春18きっぷ。
また、この切符で新しいルートに挑戦したいです!
今回の旅行記まとめ記事はこちらです📝
コメントを残す